悩みはリビングが狭くキッチンも奥まった場所にあり、とても使いづらい間取りでした。和室もほとんど使わなく物置状態。玄関からリビングまでの暗い通路は毎日ストレスで、いつかはリフォームと思いつつ15年がたってしまいました。和室部分も含めて広々したLDKに対面型のキッチンが夢だったので、水回りを含めて全面リフォームを決意したが...。
しかしハウスメーカー鉄骨造のため取れない柱や壁が...そこには難問が待ちかまえていました。建てたハウスメーカーにもリフォームプランを依頼したが、取れないものはやはり取れません。
まず取れない柱に2.4m×1.2mの楕円形テーブルを取り付け、テーブルから柱や×型のブレースを付き抜けさせることで、アートのように空間の一体化を図りました。(テーブルは脚がないため掃除がしやすい)
また暗かった廊下もガラスブロックの壁を設置することで、いつも明るい光が射し込み全くストレスを感じなくなりました。
築年数 | 築 15 年 | 家族構成 | 40代親子3人+犬2匹 |
---|---|---|---|
場所 | 札幌市東区 | 建築形態 | 一戸建て |
構造 | ハウスメーカー 軽量鉄骨造 |